
今までウエイト器具は屋外に数種類あるだけで、本校の規模からすると満足できるものではありませんでした。 しかし、この度屋内にウエイトルームを作ることになり、本日器具が届きました。16時前に練習を切り上げ、2年生野球部員で組み立てを行いました(写真は一部)。 まだまだ線が細く、パワーもない新チーム。精力的にトレーニングに励んでもらいたいです。
続きを読む今までウエイト器具は屋外に数種類あるだけで、本校の規模からすると満足できるものではありませんでした。 しかし、この度屋内にウエイトルームを作ることになり、本日器具が届きました。16時前に練習を切り上げ、2年生野球部員で組み立てを行いました(写真は一部)。 まだまだ線が細く、パワーもない新チーム。精力的にトレーニングに励んでもらいたいです。
続きを読む昨日、豊島高校さんとの1回戦。初回に連続四球から3点を奪われるいやな展開。しかし、345回と連続得点でひっくり返し、4対3に。その裏、0点に抑えグランド整備を挟みたいところでしたが、3点を奪われ逆転を許し、そのあと6回4点、8回1点を奪われ、敗戦となりました。 春期大会後はほとんど練習試合でも負けずでの初戦でしたが、普段の力を発揮する難しさを改めて痛感させら …
続きを読む大会まで残すところあとわずかとなり、天気、グランド状態が心配されましたが、何とか午後から2試合行うことができました。 決めるべきところで点が取れないなど課題も見られましたが、2勝することができました。 大会はどんな形でも勝たなければ次はありません。ここぞといいときの集中力をさらに高められるよう明日の練習試合、来週からの練習でつめていきたいと思います!
続きを読む本日、夏の大会の抽選会に岡川部長と大川主将が参加しました。先ほど岡川部長より連絡があり、速報でお伝えします。 1回戦 7月10日(日) 舞洲球場第3試合 相手は豊島高校さんです。 勝てば17日(日)舞洲球場第3試合 相手は市岡高校さんです。 両校共に公立高校として常に頑張っておられます。部員一丸となって挑戦したいと思います。ご声援よろしくお願いいたします!
続きを読む