
雨が続き、思う存分グランドで野球をできない日が続いてます。監督の私も新1年の担任となり、練習に顔を出せない日も同じく続いてます。 しかし、天気はどこの高校も同じ。トレーニングを日頃からいい続けている 意識 してやるかで、結果は変わってきます。 勉強も野球もそこは同じで、ただやるのではなく、やらされるのではなく、何をやるときでも考え、能 …
続きを読む雨が続き、思う存分グランドで野球をできない日が続いてます。監督の私も新1年の担任となり、練習に顔を出せない日も同じく続いてます。 しかし、天気はどこの高校も同じ。トレーニングを日頃からいい続けている 意識 してやるかで、結果は変わってきます。 勉強も野球もそこは同じで、ただやるのではなく、やらされるのではなく、何をやるときでも考え、能 …
続きを読む26日(日)はOB黒川さんの紹介で秋季大会千葉県ベスト8の高校と大阪の私立高校との練習試合後、昨年度に引き続き、卒業生とその保護者、現役部員とその保護者が集い、送別会・懇親会が豊中市内のホテルで行われました。 卒業生は一人ずつ進路やこれからの抱負、現役生への激励の言葉を立派に述べてくれました。また、現役生も卒業生へのはなむけの言葉やこれからの抱負を話してくれ …
続きを読む入試期間、9日間学校へは入られず。その間、選手は春の選抜高校野球に出場する高校の甲子園練習を見に行きました。 これは30分ずつ次々に出場校が限られた時間のなかで、少しでも球場に慣れようと練習するのですが、見る価値が十分にあります。 気づいたことや感じたことを日々の練習や試合に生かして欲しいと思います。
続きを読む明日から入試期間で登校禁止のため、少し早いですが、マネージャーへ日頃の感謝の気持ちを込めて、部員・顧問からキーホルダーをデザインしプレゼントしました。 プレーすることはできませんが、本当にマネージャーは大切な存在で、いつも部員のために尽くしてくれています。 私自身、野球部にただのお茶くみはいらないとマネージャーにはいろんなことを求めていますが、見事にそれに応 …
続きを読む午後から久々の万博練習でした。 恵まれた環境でプレーできる喜びをかみしめながらきっとプレーしてくれたと思います。 明日から17日の合格者発表までは入試期間となり生徒は登校禁止となります。各自万全の状態で練習・試合に臨めるよう、調整してほしいと思います!
続きを読む